最近、妻の兄嫁さんが作ってくれた鍋のおいしさに感動しました。
「とにかくスープがうまいから」と、言われるがままに、まずはネギだけ入れて味わってみます。
うま!!!
あっさりしているけれど、和風だしがしっかりと香る本格的な味がします。
この黄金のスープの正体とは?!
「これ、何入ってると思う?」と聞かれて、わたしも妻も「???」
すごくおいしいのは確かなんだけど、「あの味!」ってゆうのが浮かびません…
兄嫁さんは調理師の免許を持っていて、居酒屋の店長もしていたことがあるので、「さぞや手間をかけてくれたのだろう」と想像していたら、答えはまさかの…
ほんだし
味の素
それに、塩。うっそ~~~~めちゃシンプル!
(「鳥ガラ?」とか言っちゃった…恥ずかし)
いや、ほんと、わからないもんですよ!絶対おうちにあるコイツとソイツでこんなにおいしくなるなんて!絶対に試してもらいたいです。それで感想聞かせてください。
ちなみに、どんな配分かを聞いてみると「味見しながら適当で」ということでした(笑)まぁ、きっとこの最強の2人ならマズくはならないでしょう。
たぶん何入れてもおいしいです
この日は、ネギ、大根、春菊、わかめとか入れて食べました。
しゃぶしゃぶの要領で、かるくスープにくぐらせていただきます。
もちろん、お肉もおいしいです。(豚しゃぶをネギと柚子胡椒で)
だしを取る手間をかけた方がおいしくなるのでしょうが、たまには化学調味料に頼って楽するのもありかもしれません。
これからますます寒くなり、本格的な鍋の季節が到来します。ぜひ一度お試しあれ。
つくつくでした。