わたしたち夫婦の最近のお気に入りがサブウェイです。
サブウェイの魅力は、新鮮な野菜のおいしさとコスパの良さです。
あんまり「安い」というイメージをお持ちでない方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、激安で野菜を心ゆくまで楽しめる注文方法があるんです。
サブウェイって、野菜とかドレッシングとか自由に選べるのはいいんですが。 注文方法がややこしいんですよね。これで敬遠しちゃってる方も多いと思います。
でも、それじゃもったいない!
おすすめメニューから注文の仕方、最高のドレッシングの組み合わせまで、こちらの記事で一挙ご紹介します。
ベジーデライトのフットロングがおすすめ
野菜を心ゆくまで堪能したいというわたしのような方には、ベジーデライトのフットロング(ようするに大きいサイズ)をおすすめします!
「ベジーデライト」とは、こちらのサンドイッチです。
実際に注文した商品の写真はこちら。
見てください、あふれんばかりに野菜が入っています。
レタス、トマト、ピーマン、オニオンが満載です(野菜は「上限まで」といって、Maxの量まで入っています)。
さらに、ピクルス、ニンジン、オリーブ、ホットペッパーの「トッピング野菜」を加えています(好みに合わせて抜いてもらうこともできますよ)。
これで、たったの500円(税別)!
大きいサイズ(通常の2倍)なので、これで夫婦二人分です。
安すぎですよね!じゃあ、どうやって頼めばいいのか。ぜひ覚えていってください。
たったの一言、これを言うだけでOK
まず、店員さんにこう伝えてください。
「ベジーデライトのフットロングを野菜上限までお願いします」
あとは、パンの種類と焼くかどうか、野菜にかけるドレッシングをお好みで選びます。
わたしのおすすめは、「パンの種類」はごまの香りがいい「セサミ」にして焼いてください。「ドレッシング」は、「野菜クリーミー」と「バジルソース」です(ドレッシングは2種類以上かけることもできるんです。いろいろな組み合わせを試してみてください)。
このバジルソース、ガーリックが効いていてめちゃくちゃおいしいです!野菜だけのサンドイッチでも、全然物足りなさを感じません。おすすめです。
フットロングは通常サイズの2倍の長さなので、縦長の形をしています。店員さんにお願いすれば、2つに切ってもらうことも可能です。それぞれに包んでくれるので、うちではテイクアウトして、夫婦二人でそれぞれ食べています。
わたしたちのように夫婦で分ければ、1人たったの250円。めちゃくちゃコスパ良いです。
ベジーデライトをおすすめする理由
「野菜だけって、なんか物足りなさそうだよなー😶」と、ローストチキンなんかを頼むじゃないですか(これはこれでおいしい!)。それで、同じように、野菜の量は「限界まで」とします。
すると結局、食べ応えいっぱいな野菜たちをかみしめて、「野菜うめぇ~」ってなります。(「あれ?チキン入ってたっけ?」と、チキンの存在を忘れます)
で、うちは最終的に「ベジーデライト」の一択に落ち着きました☺
「ファストフードでも、野菜をたくさん食べたい」という方、ぜひ一度、お試しあれ!定番メニューになりますよ。