近頃、この言葉をよく見聞きするようになりました。
HSP(エイチ・エス・ピー)
皆さんは知っていますか?
Highly Sensitive Person
(非常に敏感な人)
この頭文字をとった言葉なんだそうです。
つまりは、他人より繊細だったり神経質だったりする人たち。ある研究によれば、5人に1人が、こうした気質を持っているんだそうです。
「明らかにうちの妻もそうだろうな~」と思い当たる節があります。
いくつか例を挙げると…
- 誰かと会うだけでくたくたに疲れてしまう(家族でも、友達でも)
- 人込みが嫌い(好き好んでディズニーランドに行く人の気が知れないそう)
- 服選びのこだわりが強い(フィット感や肌ざわりが重要らしい)
- 手袋が苦手。帽子も嫌(だから、真冬と真夏は困る)
- 家では基本、裸足(もうお分かりでしょう。靴下も嫌いです)
- 「かわいそうだから」という理由で、できれば肉は食べたくない。(うちでステーキや焼き肉は一切出てきません…)
- ライオンがジャッカルをハンティングする瞬間を捉えたドキュメンタリー番組を直視できない。
などなど。
つまりは、感覚がものすごく鋭敏で、共感力が半端じゃないわけです。
そこで、受けてみました!
HSP診断テスト
こちらのサイトのアンケートに答えるだけで、ものの数分で結果が出ます。
さっそく夫婦でやってみました。(テストは140点満点)
まずは、わたし。
7点 HSP度【弱】
「やば!低!」
むしろ、鈍感すぎだろ…という気がしますが。まぁ、思った通りではあります
さて、気になるのは妻の方です。
121点 HSP度【強】
「た・・・・・高!!!」
な…なんか、なぐさめられてる。
当の本人は質問項目を振り返りながら、「自分の説明書かと思った~」
と感心していました。
うちの夫婦は、それぞれが両極端にふれているので、まぁバランス取れてるんじゃないかと思います。
皆さんはどうでしょうか。ご興味のある方は、試してみてください。
お読みいただきありがとうございました😊
HSP界では最上位層に君臨する妻の生態に迫った 「妻の観察日記シリーズ」へはこちらからどうぞ:《妻の観察日記》 カテゴリーの記事一覧 - しょぼい農業で生きていく
こんな記事を書いています。